ハーモニカの出し方・やり方を解説

 ハーモニカの音を使う場面は多くはありませんが、楽器隊などとセッションする時に使えます。

そうすることで、実際のドラムとバッティングせずにハーモニーを奏でられます。


コツ一つ目:裏声でキンキン音を出しましょう

まずは普通の裏声を出します。

裏声を出す時、音を出す方向のイメージは前ですが、それをどんどん後ろにキューっと引っ張っていき、鼻腔や頭蓋骨の裏側あたりに音を当てるようなイメージで音を出してください。


あくまでもイメージではありますが、イメージがとても重要なのがビートボックスでもあります。

この要領でキンキン声ができるようになります。


コツ二つ目:「ファッ」と息を混ぜましょう

空気を一度ほっぺたに入れ、それをフッと吐き出すイメージです。

これを、キンキン声を出す時と同時に行いましょう。


一度ほっぺたに空気が通り、それが前に出ることによって、ハーモニカ―を実際に吹く時の、息の混ざったような音が口で再現できます。


コツ三つ目:口を動かす

声ではなく、唇をパクパク揺らすことで、ハーモニカのビブラートのような音が揺れる点を再現します。


ポイントですが、音程を途中で上下させたりすると、よりハーモニカっぽくなります。

ハーモニカで出すようなニュアンスをよく観察し、しっかりと口でも再現してあげましょう。


ハーモニカに関しては、他のビートの音と比べると正解があるわけではありません。

本当にハーモニカの音に近似させるというよりは、聞いている人がハーモニカの音だと錯覚するように音を奏でていくと良いでしょう。

毎回ハーモニカをしっかりとイメージして音を出さないと、ハーモニカの音にまったく聞こえなくなってしまうので、注意しましょう。


参考解説動画

投稿者:Daichi Beatboxer