サックスの出し方・やり方を解説

 サックスはアタックが強いのが利点なので、ビートと一緒に出しやすいです。あとはEDM等によく合います。

一緒にベースも出せるので、すごい音になります。


弱点としては、まったりした曲調には合いません。

発音は「へぅ」です。


まず鼻と喉の間くらいから、湯船につかる時に「ハァ」と漏らす時のような脱力感をもって、「へ」で発音することです。

「へぇー」となります。さらに、喉を少し閉めると良い感じの音になります。


この「へ」の音が出るようになったら、次は「う」の部分でシンセサイザーの音をくっつけます。


「へ」と「う」を交互にやりますが、徐々に切れ目を短くしていき、合わせていきましょう。

完成形は、「へ」の発音をする時にはシンセサイザーの口になっており、「う」の時に口が少し前に出ます。


ここまでが発音の説明で、次は出し方を説明します。


「へぅ」の音を出すには、お腹の使い空がとても重要になります。

音を出すときにお腹がへこむはずです。

サックスっぽさを出すために、「へ」の段階で若干シンセサイザーを出しましょう。お腹は若干へこみます。

その後、切れ目がないように、「う」の音を出します。


お腹から口まで一本の線を通しているような空気の使い方になるはずです。


「へ」で響かせて出す際と、「う」で抜け感を出す際に、腹筋を使ってバランスを整えましょう。


ベースも混ぜてやれば、よりサックスっぽくなります。


参考解説動画

投稿者:YOUBOX