グロウルの出し方・やり方を解説

 グロウルは、怪獣やモンスターなどが出すけたたましい声のイメージです。

グロウルにも色々ありますが、今回はフライスリームの発生方法の応用になります。

前提としてフライスクリームはできるようにしましょう。


グロウルの息の使い方や声帯の形などは、フライスクリームとほぼ一緒です。


異なる点は、口の形の作り方と声のピッチの2つだけです。

フライスクリームの際は、大きく口を開けました。

一方で、グロウルはできるだけ音をこもらせたいので、舌を丸める必要があります。

丸めた時に、舌の裏側が、上の歯茎につくような舌のポジションを取ると良いと思います。


舌を丸めることによって、自動的に舌根が下がります。

舌根が下がると、喉仏も強制的に下に下がってくれます。

それにより、低い声が出やすくなります。


舌を丸めた後、今度はおちょぼ口を作ります。その状態で話してみると、低い声が出ているのが分かると思います。

この状態で、できるだけ低いピッチを出すイメージで、フライスクリームをやればいいだけです。


声帯を通過させるまでの息の使い方は一緒ですが、軟口蓋(=口腔上部の柔らかい場所)に息を当てることを意識し声を出しましょう。

声を出すときは、できるだけたくさんの息を吐くイメージで行いましょう。

そうすることで、グロウルの音が響きやすくなります。


このようにして、舌を丸めて、おちょぼ口を作ったポジションが作れたら、グロウルの音が出るはずです。

音量は結構出るので、マイクを囲ったりしなくても、音は十分通ると思います。


舌を丸め、おちょぼ口の状態をやめてしまうと、ほぼほぼ普通のフライスクリームになります。

この形状にすることで、低い音が響き渡り、グロウルの音が作れるということが理解できると思います。


参考解説動画

投稿者:MAHONE